2016年10月7日金曜日

ハーフスウィング


 アメリカン・リーグのディビジョンシリーズ第一戦、最後の場面はペドロイアが2つのハーフスウィング、最初はセーフで次はアウトと判定されました。

 昔はハーフスウィングは手首が返らなければセーフとされていました。私が東京六大学準硬式野球リーグ戦時代、主審以外は各チームのレギュラークラスが塁審を務めることとなっており、明大vs早大戦で一塁塁審をやっていた時、明大の主力バッターがハーフスウィング、かなり回っていたように見えて当然一塁塁審に判定が委ねられました。手首が返っていなかったので両手を広げたところ、早大ベンチから総がかりで猛抗議、監督が飛び出してきたので見た通りを説明しようと思ってベンチ方向に向かいましたが、さすが
に主審が間に入って判定通りで試合は続行されました。

 あれから40年、ハーフスウィングの判定基準も随分と変わり、「あれが振ってんのぉ~」と思えるスウィングもアウトと判定されるケースが増えています。


 さて、ペドロイアの1球目、高目の変化球を振ったように見えたかもしれませんが、あれはボールを避けたものであり判定を任された三塁塁審は両手を広げて「セーフ」の判定です。2球目は低めのボールになる変化球に手を出すハーフスウィング、一塁塁審は「アウト」をコールしました。NHKのアナウンサーは「同じようなスウィング」と言っていましたが、あれは打ちに行ったもので「アウト」の判定は当然ではないでしょうか。ペドロイアも抗議をしていましたが自分では分かっているはずであり、自分に腹を立てての抗議だったと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿