2013年10月12日土曜日

16年 朝日vs阪急 3回戦


4月26日 (土) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 0 0 0 0 5 0 0 0 6 朝日 5勝10敗 0.333 山本秀雄 内藤幸三 井筒研一
3 1 0 1 1 3 0 0 X 9 阪急 8勝6敗 0.571 橋本正吾 森弘太郎

勝利投手 橋本正吾 1勝0敗
敗戦投手 井筒研一 0勝2敗
セーブ 森弘太郎 1

二塁打 (朝)室脇
三塁打 (朝)五味 (急)山田

勝利打点 伊東甚吉 2


井野川戦法

 朝日は初回、五味芳夫が左中間深く三塁打、捕逸で還って1点を先制する。

 阪急は1回裏、先頭の黒田健吾が四球で出塁すると二盗に成功、フランク山田伝の三ゴロが野選を誘い、山田も二盗を決めて無死二三塁、上田藤夫の遊ゴロをショート前田諭治が三塁に送球するがこれが悪送球となって黒田に続き山田も還って2-1と逆転、打者走者の上田も三塁に進み、山下好一の左前タイムリーで3-1とする。

 阪急は2回、先頭の伊東甚吉が四球で出塁、橋本正吾が送って一死二塁、トップに返り黒田は遊ゴロに倒れるが、山田が左中間に三塁打を放って4-1とする。

 阪急は3回、先頭の新富卯三郎が四球で出塁、朝日ベンチは先発の山本秀雄から内藤幸三にスイッチ、内藤が後続を断ってこの回は無得点。

 阪急は4回、一死後黒田、山田が連続四球、上田が左前にタイムリーを放って5-1とする。

 阪急は5回、先頭の森田定雄が左前打、二死後橋本が中前打、トップに返り黒田が四球を選んで二死満塁、山田が押出し四球を選んで6-1、朝日ベンチはここで二番手の内藤をあきらめて井筒研一をマウンドに送り、上田が一飛に倒れてスリーアウトチェンジ。

 朝日は6回、一死後五味が中前打で出塁、室脇正信の左翼線二塁打で一死二三塁、鬼頭政一の遊ゴロをショート上田が三塁に悪送球する間に三走五味が還って2-6、鬼頭が二盗を決めて一死一三塁、灰山元章は三振に倒れるが、村上重夫が四球を選んで二死満塁、前田の遊ゴロをショート上田が今度は二塁に悪送球する間に三走室脇が還って3-6、伊勢川眞澄が左前に2点タイムリーを放って5-6、一走前田も三塁に進み二死一三塁、ここでダブルスチールを決めて6-6の同点に追い付く。阪急が小刻みに加点してきたが朝日が一気に追い付いた。

 阪急は6回裏、先頭の新富が四球で出塁、中島喬の投前バントをピッチャー井筒が二塁に悪送球、中島には犠打は記録されていないのでタイミングはアウトだったようだ。森田は三振に倒れるが、日比野武が四球を選んで一死満塁、伊東甚吉の三前スクイズをサード鬼頭が一塁に悪送球して三走新富に続いて二走中島も還り8-6、伊東には犠打と打点も記録され、これが決勝点となって勝利打点も記録された。橋本に代わる代打田中幸男が左前にタイムリーを放ち9-6とする。

 再度リードを奪った阪急は7回から森弘太郎をマウンドに送る。森は3イニングを4安打無四球無三振無失点で切り抜け、当ブログルールにより今季初セーブをあげる。


 伊東甚吉が今季2度目の勝利打点を記録したが、21日の名古屋戦も本日もスクイズによるものです。2013年9月20日付けブログ「16年 名古屋vs阪急 3回戦 」に「商売人と言われた職業野球」様から「監督の井野川利春は学生、ノンプロでは強打の捕手として鳴らしましたが、攻撃的な戦法をとらず、小粒な打線と劣悪な使用球を考慮してスモールボールを展開しました。」とコメントをいただいております。昭和25年2月17日発行「週間野球」に掲載されている「1950年全選手名鑑」には「東急フライヤーズ」井野川利春監督の紹介文として「15年阪急入り監督、井野川戦法とてバントを多用して成功した」と書かれています。








*伊東甚吉が「井野川戦法」で決勝のスクイズを決めた場面。伊東の第四打席の三失は四角で囲まれていますが、四角は犠打を表します。「5’-3」はサード鬼頭政一が一塁に悪送球したことを表します。




















 

0 件のコメント:

コメントを投稿