2011年6月30日木曜日

バッキー・ハリス帰米送別試合

 昭和13年11月18日、今季でアメリカに帰ることとなったバッキー・ハリスの送別試合がイーグルスvsジャイアンツ間で行われた。

 14:00からの試合に先立って13:00から各種アトラクションが催された。遠投競技は千葉茂が341尺(約112メートル)で優勝、二位はイーグルスの山田潔、三位木下政文、四位前川八郎であった。ノック競技(恐らくノックバットでボールを打って飛距離を競うものであろう)は亀田忠が367尺(約122メートル)で優勝、二位はスタルヒン、三位は伊藤健太郎、四位は古川正男であった。走塁競技(恐らくベース一周であろう)は平山菊二が15秒1で優勝、二位白石敏男、三位太田健一であった。的抜競技(戦時中の試合では「鬼畜米英」と書かれた的に向かってキャッチャーが投げて命中させるという競技が試合前に行われていた)伏見五郎が優勝、二位タイがバッキー・ハリス、中山武、吉原正喜であった。

 この試合では何とバッキー・ハリスが先発ピッチャーを務めており、しかも5回まで3安打無失点に抑えて6回から本職のキャッチャーに戻った。

 イーグルスは初回、バッキー・ハリスのタイムリー二塁打等で2点を先制。2回にも1点を加えて3-0で快勝。勝利投手はバッキー・ハリスであった。

 この試合でマルチヒットを記録したのは寺内一隆が4打数2安打、バッキー・ハリスが4打数2安打、伊藤健太郎が4打数2安打、楠安夫が3打数2安打であった。ハリスはこの後東西対抗に出場してからアメリカに帰ることとなる。


 なお、この試合は公式記録スコアブックには記載されていませんので、翌日の読売新聞に基づいて構成させていただききました。

13年秋 第11節 週間MVP

 最終節はイーグルスが2勝0敗1分、タイガースが5勝1敗、南海が2勝1敗、ジャイアンツが3勝2敗、ライオンが1勝1敗1分、阪急が2勝4敗、金鯱が1勝2敗、名古屋が1勝4敗、セネタースが0勝2敗であった。


週間MVP

投手部門 

 タイガース 西村幸生 2

 今季終盤快調に白星を重ねるタイガースにあって、完全ににエース復活のピッチングを見せる。


 イーグルス 望月潤一 1

 そのタイガースを1安打完封。タイガース打戦は翌日17得点をあげている。



打撃部門

 タイガース 松木謙治郎 2

 今節24打数7安打、2割9分2厘、11得点7打点、二塁打1本、本塁打3本、7四球、出塁率4割5分2厘。終盤に来て2節連続MVPに輝く。



 ジャイアンツ 伊藤健太郎 1

 今節19打数8安打、4割2分1厘、2得点7打点、二塁打1本、本塁打1本、3四球、出塁率5割。中島治康に代わって主砲の活躍。





殊勲賞

 タイガース 藤村富美男 1

 今節26打数8安打、3割8厘、5得点9打点、二塁打2本、三塁打2本。波はあるが当たり出すと止まらない。


 阪急 浅野勝三郎 1

 13日の金鯱5回戦8回裏に代打逆転決勝タイムリーを放つ。




敢闘賞

 南海 宮口美吉 2

 今節二試合連続完投勝利。


 イーグルス バッキー・ハリス 1

 今節12打数5安打、4割1分7厘、3得点2打点、二塁打1本、本塁打1本。11月17日の日本での最後の公式戦となったライオン5回戦で惜別の第5号ホームランを放つ。


 南海 高野百介 1

 今節8打数5安打、6割5分2厘、5得点4打点、二塁打1本、三塁打1本、2盗塁5四球、出塁率7割6分9厘。





技能賞

 名古屋 田中実 1

 15日の南海5回戦では好調南海打戦に対してリリーフで7回3分の1を投げて6安打3四球4三振1失点の好投。「元祖・リリーフの切り札」として現役最後の晴れ舞台を飾る。


 金鯱 岡田源三郎 1

 今節11打数4安打2打点、3割6分4厘の活躍。現在42歳。



2011年6月29日水曜日

13年秋 阪急 vsジャイアンツ 5回戦

11月17日 (木) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
0 0 0 0 0 0 1 0 1  2   阪急            21勝17敗2分 0.553 フランク山田伝 石田光彦
3 0 3 0 3 0 1 0 X 10 ジャイアンツ 30勝9敗1分   0.769 スタルヒン


勝利投手 スタルヒン      19勝2敗
敗戦投手 フランク山田伝 0勝1敗


三塁打 (ジ)白石、平山
本塁打 (ジ)川上 3号

ジャイアンツ、今季最終戦に快勝


 いよいよ今季最終試合。ジャイアンツはスタルヒンの先発。阪急はフランク山田伝がプロ入り初先発。最終戦とあってファンサービスの意味もあったかもしれない。イチローがオールスターで登板したような感じであるが、これは阪急、オリックスの伝統か。

 ジャイアンツは初回、先頭の白石がワンツーからの4球目を右中間に三塁打。水原茂二ゴロ、千葉茂四球で一死一三塁、伊藤健太郎が左前に先制タイムリーを放って1-0、川上哲治の投ゴロで伊藤は二封されるが前川八郎の二塁内野安打で2-0、二試合欠場して今日は七番に入っている中島治康が左前にタイムリーを放って3-0とする。

 ジャイアンツは3回、この回先頭の千葉茂がワンスリーから四球、伊藤もツースリーから四球を選んで無死一二塁、川上がボール、ボール、ファウルからの4球目を右翼スタンドに叩き込むスリーランホームラン、6-0として山田伝をKO、阪急は二番手に石田光彦が登板して後続を断つ。

 ジャイアンツは5回、この回先頭の伊藤が左翼線にヒット、川上四球、前川死球、前川の代走に山本栄一郎を起用、4回から中島に代わってライトに入っている三田政夫が押出し四球を選んで7-0、吉原正喜の遊ゴロの間に川上が生還、スタルヒンの二ゴロの間に山本が生還して9-0とする。

 阪急は7回、この回先頭の下村豊が二遊間に内野安打、一死後浅野勝三郎四球、二死後黒田健吾の三塁内野安打で満塁、キャッチャー野村高義のパスボールで1点を返す。

 ジャイアンツは7回裏、平山菊二の左中間三塁打と井上康弘の右犠飛で1点を追加する。阪急は9回、この回先頭の7回からマスクを被るこの日プロ入り初出場となる石井武夫が左前にプロ入り初安打、浅野の二ゴロで二進、西村正夫の二ゴロで三進、黒田の中前タイムリーで石井がプロ入り初得点を記録するが10A対2でジャイアンツが快勝する。

 スタルヒンは最終戦を完投勝ちで飾りハーラー断トツの19勝目をあげるが11安打5四球5三振と日本選手権に向けて不安を残す内容であった。


 中島治康はこの日は2打数1安打1打点、今季は156打数56安打、打率3割6分1厘、38打点、10本塁打を記録して最高殊勲選手の栄に輝く。史上初の三冠王であるが、三冠王であったことが判明するのは戦後のこととなる。

 なお、11月10日の阪急vsイーグルス4回戦で「下村豊」を「下村登」と表記していました。お詫びして訂正させていただきます。本文は訂正済みです。










2011年6月28日火曜日

13年秋 タイガースvs名古屋 5回戦

11月17日 (木) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
4 3 2 1 5 0 0 2 0 17 タイガース 27勝13敗       0.675 若林忠志 釣常雄 木下勇
0 0 1 0 0 0 2 0 0 3   名古屋      19勝18敗3分 0.514 伊藤国雄 田中実 繁里栄


勝利投手 若林忠志 4勝2敗
敗戦投手 繁里栄     1勝3敗


二塁打 (タ)本堂、岡田、藤村 (名)桝
三塁打 (タ)藤村2、松廣
本塁打 (タ)本堂 1号、松木 4号

タイガース、最終戦に圧勝


 ジャイアンツとの日本選手権を控えるタイガースとしては昨日イーグルスの望月潤一に1安打完封を喰らっただけに今季最終戦のここは若林忠志の先発で引き締め直したいところ。四位が確定して目標の無くなった名古屋は伊藤国雄が先発。

 タイガースは初回、先頭の松木謙治郎が中前打、奈良友夫が左翼線にヒットで続き無死一二塁、藤村富美男が右中間に三塁打を放って2点を先制、山口政信の二ゴロの間に藤村が還って3-0、本堂保次がレフトスタンドに叩き込んで4-0とする。続くカイザー田中義雄の中前打で名古屋先発の伊藤国雄はKO、リリーフに田中実が出て後続を断つ。

 タイガースは2回、松木四球、奈良の二ゴロをセカンド小林善一郎がエラーして無死一二塁、藤村が今度は左中間を破る三塁打を放って6-0、山口が中前タイムリーで続いて7-0とする。更に3回、ヒットで出塁の若林忠志を一塁に置いて松木がライトスタンドに第4号ツーランを叩き込んで9-0、4回にも本堂の二塁打と松廣金一のタイムリーで10-0とする。

 名古屋は3回、この回先頭の小林が四球で出塁、石田政良の右前打で無死一二塁、トップに返り戒能朶一の遊ゴロで石田は二封されて一死一三塁、鈴木秀雄の右犠飛で1点を返す。

 タイガースは5回、奈良の左中間二塁打、山口右前タイムリー、本堂三失、田中の内野安打で一死満塁として松廣が右中間に走者一掃の三塁打、中継に入ったセカンド小林からの三塁送球が逸れて松廣も生還してこの回5点、15-1とする。

 タイガース先発の若林忠志は5回を投げて2安打2四球3三振1失点で余裕の降板、二番手に釣常雄がマウンドに上る。

 名古屋は7回、小林の右前打から石田四球、戒能四球で無死満塁、鈴木の右犠飛でまず1点、桝嘉一四球で再度満塁、大沢清の右前タイムリーでこの回2点を返して3-15とする。

 タイガースは8回、エラーで出た松木を一塁に置いて藤村が本日5打点目となるタイムリー二塁打を放って16-3。山口も本日4打点目となるタイムリーを右前に放って17-3とする。


 タイガースは今季最終戦を21安打17得点で締め括る。ジャイアンツとの日本選手権に向けて視界良し。




          *21安打17得点を記録したタイガース打戦。





13年秋 ライオンvsイーグルス 5回戦

11月17日 (木) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
0 0 0 1 0 0 2 0 0  0   0  3 ライオン     19勝20敗1分 0.487 菊矢吉男
0 0 0 1 2 0 0 0 0  0   0  3 イーグルス 15勝20敗5分 0.429 亀田忠


本塁打 (ラ)鬼頭 1号 (イ)ハリス 5号

菊矢vs亀田の投げ合い


 いよいよ昭和13年秋季リーグ戦も最終日を迎えた。イーグルスは勝っても負けても七位が確定しているが、現在セネタースと同率五位で並んでいるライオンは勝てば単独五位、負ければ六位に転落する。ライオン・菊矢吉男、イーグルス・亀田忠の両エースの対決。

 3回までは両軍無得点。ライオンは中谷順次の左前打1本、イーグルスは太田健一の左前打と山田潔の左前打だけ。

 ライオンは4回、一死後鬼頭数雄がライトスタンドに先制ホームランを放って1-0。

 イーグルスは4回裏、この回先頭の中根之が左前打、バッキー・ハリスは右飛に倒れて亀田の投ゴロで中根は二封、太田中前打、杉田屋守ストレートの四球で二死満塁、山田がツースリーから押出し四球を選んで1-1の同点に追い付く。

 イーグルスは5回、二死から中根が中前打で出塁、ここで打席に迎えるのは今季限りでアメリカに帰国することになっているバッキー・ハリス、ハリスはワンワンからの3球目をレフトスタンドにライナーで叩き込む惜別の第5号ツーランホームラン、3-1とリードする。

 ライオンは7回、鬼頭、水谷則一が連続ストレートの四球、室井豊が投前に送りバントを決めて一死二三塁、ここで小林茂太に次ぐクラッチヒッター中谷順次が中前に同点タイムリーを放って3-3とする。

イーグルスは6回、7回と三者凡退。ライオンは8回三者凡退、9回は先頭の鬼頭が右前打で出塁、水谷の二ゴロでランナーが入れ替わり、室井豊は三球三振、ここで水谷がディレード気味にスタートを切るが1-4と渡ってタッチアウト。イーグルスは8回一死からハリスが左翼線にヒット、パスボールで二塁に進むが後続無し。9回は二死後漆原進が左前打から二盗を決めるが野村実は三ゴロに倒れて延長戦に突入する。

 ライオンは10回表、一死後中村三郎が四球で出塁すると代走に柳澤騰市を起用、菊矢の三ゴロをサード漆原進がエラーして一死一二塁、中野隆雄の三ゴロは漆原からセカンド野村に送られてフォースアウト、ここで二走柳澤が三塁ベースを蹴ってホームに突っ込むと野村はホームに送球、タッチアウトとなって5-4-2のダブルプレーが完成する。イーグルスの10回裏は三者凡退。

 ライオンは11回表、この回先頭の酒沢政夫が四球で出塁、坪内道則の投前送りバントはピッチャーの正面を衝いて酒沢は二封、鬼頭は二飛、水谷は一飛に倒れる。

 イーグルスは11回裏、この回先頭の亀田が左前打で出塁、太田の投前送りバントは菊矢の野選を誘い無死一二塁、杉田屋の一ゴロはファースト玉腰年男が三塁に送球して亀田は三封、山田に代わる代打古川正男の投ゴロを菊谷は三塁に送球するがサード中谷がエラーして一死満塁、しかし漆原に代わる代打望月潤一はツーボールから3つストライクを見逃して三振、野村は投ゴロに倒れて決着つかずに引き分く。

 菊矢吉男は11回を投げ抜き9安打2四球4三振。亀田忠も11回を完投して4安打4四球3三振。この結果ライオンは19勝20敗1分けでセネタースと並んで同率五位となった。


 バッキー・ハリスの帰国は子供が産まれて子育てのため。日中戦争は泥沼に入り込んでいるが日米関係はまだ選手が引き揚げる程では無い。当時の新聞にも大リーグ関係の記事は多く見られます。日米関係緊迫化のため亀田忠やジミー堀尾文人が帰国するのは約2年半後のこととなります。




     *この時代を代表する剛腕投手による投げ合い。









     *バッキー・ハリスの第三打席、最後のホームラン。

2011年6月26日日曜日

13年秋 タイガースvsイーグルス 5回戦

11月16日 (水) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 タイガース   26勝13敗      0.667 青木正一
0 0 0 0 0 0 2 0 X 2 イーグルス 15勝20敗4分 0.429 望月潤一


勝利投手 望月潤一 3勝4敗
敗戦投手 青木正一 1勝1敗


二塁打 (イ)ハリス、大貫

望月潤一、1安打完封


 第一試合でジャイアンツが川上哲治を先発させたからなのかタイガースの先発は青木正一。今季1勝0敗であるがその1勝は開幕戦のセネタース1回戦での完封勝利である。一方イーグルスはローテーション入りした望月潤一が先発。

 タイガースは初回、トップの松木謙治郎二ゴロ後、奈良友夫がファウル、見逃し、ファウルのツーゼロからの4球目をピッチャー強襲ヒット、藤村富美男の遊ゴロで奈良は二封、山口政信は二飛に倒れて無得点。2回は本堂保次二直、門前真佐人二飛、藤井勇が二ゴロに倒れる。3回、青木正一右飛後、皆川定之がツースリーから四球を選ぶが松木の二ゴロで4-6-3のゲッツー。

 イーグルスは初回は三者凡退。2回、この回先頭のバッキー・ハリスがボール、見逃し、ボールから6球ファウルを続けて10球目を中越えに二塁打、センター山口からの返球が逸れる間にハリスは三塁に進む。しかし太田健一は浅い左飛、杉田屋守は投ゴロ、望月潤一も三邪飛に倒れて得点ならず。3回も三者凡退。

 タイガースの4回は奈良投ゴロ、藤村左飛、山口は見逃し三振。5回は本堂左飛、門前遊ゴロ、藤井は捕邪飛。6回は先頭の青木がストレートの四球、皆川のカウントワンワンのところでハリスが一塁に牽制、青木が釣り出されて2-3-6と渡ってタッチアウト。皆川は見逃し三振、松木は三打席連続二ゴロに倒れる。

 イーグルスは4回、この回先頭の大貫賢が左中間を抜く二塁打、しかし中根之中飛、ハリス遊ゴロ、太田遊ゴロで無得点。5回、6回と三者凡退に終わる。

 タイガースは7回、奈良は初球を投ゴロ、藤村は2球目を右飛、山口は初球を叩いて左飛に倒れて4球で三者凡退。

 イーグルスは7回、この回先頭の中根がツースリーからセンターにクリーンヒット、ハリスの三ゴロで中根は二封、ハリスが二盗を決めて太田がストレートの四球を選んで一死一二塁、杉田屋に代わる代打亀田忠の遊ゴロを名手皆川が一塁に悪送球する間にハリスが還って均衡が破れてなお一死二三塁、二塁ランナーは亀田に代わって寺内一隆が代走に起用される。続く望月の投ゴロは青木の逆を突く形となり三走太田が突っ込み青木はホームに投げるが間に合わず野選となって2-0。望月も送球の隙を突いて二塁に達してなお一死二三塁、山田潔の打席2球目に三走寺内がホームスチールを敢行するがタッチアウト。望月は二塁に止まっているのでサインではなく寺内自らの判断での単独スチールのようだ。山田は四球を選び漆原進の三塁内野安打で二死満塁、しかしトップに返り野村実は二飛に倒れてこの回2点に終わる。

 タイガースは8回、本堂がボール、ファウル、ファウル、ボールからの5球目を一邪飛、門前は初球を遊ゴロ、藤井も2球目を中飛に倒れる。

 タイガースは最終回、青木に代わる代打伊賀上良平がツースリーから三ゴロ、皆川に代わる代打カイザー田中義雄がツーワンから二ゴロ、松木はツーナッシングから4球ボールを選んで四球で出塁、8回からセカンドに入っている岡田宗芳がボール、ボール、見逃し、見逃しからの5球目をセンターに打ち上げて白球は寺内一隆のグラブに収まり試合終了を告げるサイレンが高々と鳴り響く。


 翌日の読売新聞・宇野庄治記者の論評は「イ軍望月投手は無安打無得点の記録を惜しくも逸する程の快投に強打者揃いのタ軍をして顔色なからしめた、1回奈良に与えた投手強襲安打が唯一のものであるが守備に巧みなれば十分止め得たものだけに心残りであろう。この日の望月は直球の速力、カーブの制球力等、一として可ならざるものなくタ軍打者の虚を衝いてビシビシ決めて○○殊に杞憂された後半の疲労もなく全く快刀乱麻のごとき切れ味を見せた。この見事な投球は恐らく今秋最初にして最後のものと言ってよかろう。」というものです。宇野記者は何度かお伝えしているとおり後の巨人軍代表となるお方です。

 望月潤一は1安打3四球2三振、99球の完封で今季3勝目。イーグルスでは亀田忠が春季リーグ戦で4回、秋季リーグ戦で1回1安打ピッチング(完封は3回)をやっており、チームとして今年6回目となる。宇野記者の「この見事な投球は恐らく今秋最初にして最後のものと言ってよかろう。」と言うのは「望月の投球のうち」では無く、「宇野記者が見た今季の全ての試合の中で」のものではないでしょうか。

 タイガースはジャイアンツとの決戦を控えており青木正一を先発させたとはいえとても手を抜ける状況に無い。お伝えしているとおりこのところのタイガース打線は海内無双(かいだいむそう)と呼ばれた頃に匹敵する打撃力を見せています。それだけに本日の望月潤一投手の快投は価値が高く、全打席を実況中継させていただきました。



*望月潤一が許した唯一のピッチャー強襲ヒット。宇野記者によると捕れた当たりとのことであるがそれよりもツーナッシングから打たれたことが痛い。







*望月潤一の1安打完封を伝えるスコアブック。青木正一も好投している。青木は2失点ながら自責点はゼロ。これはショート皆川定之のエラーによるものであるが皆川は青木とは桐生中学の同期。イーグルスの2点目のホームを踏んだ太田健一も望月と早稲田実業の同期。太田はビルマで戦死することとなる。青木は2004年まで生きて長寿を全うする。皆川は息子がプロ入りして新人王を獲ることとなる。





13年秋 阪急vs名古屋 5回戦

11月16日 (水) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 1 0 0 0 2 0 3 阪急     21勝16敗2分 0.568 宮武三郎
0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 名古屋 19勝17敗3分 0.528 松尾幸造


勝利投手 宮武三郎    6勝4敗
敗戦投手 松尾幸造 12勝8敗


二塁打 (阪)宮武 (名)村瀬
本塁打 (名)村瀬 1号

宮武三郎、有終の美を飾る

 
 ここまで阪急が20勝16敗2分、名古屋が19勝16敗3分け、明日の最終戦は阪急がジャイアンツ、名古屋はタイガースとの対戦。阪急が勝てば三位が確定する。

 阪急は2回、上田藤夫が遊失に生き宮武三郎の左中間二塁打で三塁を蹴ってホームを突くが7-6-2の中継プレーにタッチアウト。3回は一死後浅野勝三郎が四球に歩くが二盗に失敗。

 阪急は4回、この回先頭の黒田健吾が三塁に内野安打、久々登場のジミー堀尾文人の投ゴロの間に黒田は二進、上田がワンワンから3球ファウルで粘って中前に先制タイムリーを放ち1-0とする。

 阪急先発の宮武三郎は6回まで名古屋打線を寄せ付けず無安打無得点。7回二死から村瀬一三にレフトに二塁打を許すがこの回も無失点。

 阪急は8回、二死後浅野がワンスリーから四球を選んで出塁、フランク山田伝の中前打で浅野は三塁に進みセンターからの三塁送球の隙を突いて山田も二塁に進んで二死二三塁、黒田の遊ゴロをショート村瀬がエラーする間に浅野が還って2-0、途中出場の山下好一が中前にタイムリーを放って3-0とリードを広げる。

 名古屋は8回も先頭の石田政良のヒットを活かせず無得点。9回、二死から本日3失策の村瀬がレフトスタンドにホームランを放って一矢を報いるがここまで。阪急の三位が確定する。


 あと一人で完封を逃した宮武三郎は3安打3四球3三振、135球の完投で6勝目をあげる。一代の傑物、宮武三郎は今季でプロ野球から引退する。戦前のスラーッガーを三人選べば中島治康、景浦将、宮武三郎。二人なら景浦と宮武、一人選べと言われたら・・・、回答に窮します。明日の最終戦には出場しませんので、本日が現役最後の試合となります。




          *宮武三郎現役最後のピッチング





     *宮武三郎現役最後のヒットはレフトへの二塁打




13年秋 ジャイアンツvsライオン 5回戦

11月16日 (水) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 ジャイアンツ 29勝9敗1分 0.763 川上哲治 楠安夫
0 3 0 0 0 1 0 1 X 5 ライオン       19勝20敗     0.487 近藤久


勝利投手 近藤久     5勝6敗
敗戦投手 川上哲治 0勝1敗


二塁打 (ジ)平山 (ラ)室井
本塁打 (ラ)中村三 2号

ライオン、ジャイアンツに三連勝


 ジャイアンツは7月17日の13年春季リーグ戦最終日のタイガース5回戦以来の登板となる川上哲治が先発、打順は九番に入る。ライオンは11日の4回戦でジャイアンツ打線から8三振を奪って完投勝利を飾った近藤久が先発。

 ジャイアンツは2回、この回先頭の白石敏男がストレートの四球、三田政夫の二ゴロをセカンド山本尚敏がエラーする間に白石は三塁に進み無死一三塁、永澤富士雄は三振に倒れるが三田が二盗を決めて一死二三塁、吉原正喜が中前に先制の2点タイムリーを放って2-0とする。続く川上も中前打、トップに返り三原脩のバントで二死二三塁とするが前川八郎は右飛に倒れて追加得点はならず。

 ライオンは2回、この回先頭の室井豊が左中間に二塁打、中谷順次の遊ゴロの間に室井は三進、中村三郎がワンスリーから四球を選んで一死一三塁とする。川上は続く酒沢政夫をツーワンと追い込んだところで一塁に牽制、これがボークとなって室井が生還して1-2とする。翌日の読売新聞によると「巨人軍はこの判定に不服を申し立てて抗議数分、沢主審は遂に“飽くまで審判に従わずして試合の進行を妨げるもの”との理由の下に監督藤本に退場を命じた。この間の巨人軍の言い分にも同情される点もあったが、巨人軍が監督退場に気を腐らせて捨て鉢になったのはよくなかった。」とのこと。ボークで二塁に進んだ中村が三盗を決めて一死三塁、酒沢は三振となるがキャッチャー吉原が逸らして記録は振り逃げ、三走中村が還って2-2の同点、吉原にはエラーが記録される。更に川上が今度は一塁に牽制悪送球して酒沢は三塁に進み山本の中飛をセンター千葉茂がエラーして3-2と逆転する。

 川上のボークに始まり藤本定義監督の退場を挟んで川上、吉原、千葉の花の13年組が連続エラー、続く3回にも水谷の投前バントにセカンド三原が一塁ベースカバーに入るが川上からの送球を落球、室井の遊ゴロをショート白石がエラー。この回は無失点に切り抜けるが、恐らく藤本監督の退場に対する抗議の意味も込めてのエラーのオンパレードかもしれないが、タイガースとの決戦を控えてこんなことをやっている場合か!

 ジャイアンツ守備陣はその後は無失策であったが打線はやる気を喪失していたようだ。ライオンは6回、中谷、中村連続四球から山本が右翼線にタイムリーを放って4-2、8回には中村が7回から登板の楠安夫からレフトスタンドにホームランを叩き込んで5-2とする。

 近藤久は5安打4四球9三振の完投で5勝目をあげる。ライオンはジャイアンツに三連勝、五位セネタースに同率で並び明日の最終戦で勝てば五位、負ければ六位となる。


 この後の日本選手権1回戦で審判の判定に不服を唱えて藤本定義が試合終了後に審判控室に文句を言いに行き、三原脩がノックバットを持ってそれに続いたことから制裁金を科せられ、頭にきて球界を去るという「ノックバット事件」が勃発する訳であるが、その伏線がこの試合にあることは容易に想像できる。



*三原脩の「ノックバット事件」の伏線になったと考えられる川上哲治のボークに端を発するジャイアンツの連続エラーの場面。



2011年6月25日土曜日

143打数40安打 ④

 本日のスポニチの一面はダルビッシュ、三面はでかでかと中田翔の決勝二塁打、五面にもう少し小さく浅村栄斗のサヨナラスリーランが報じられています。
 何をやっても中田より扱いは小さい。本日は初めて一番に起用されて期待以上の結果を出しました。2008年甲子園優勝時の一番打者であることはご存じのとおり。


 このシリーズの更新頻度が多くなるのは活躍の証拠。打率も2割8分で12位に上げてきました。一つ上の11位に2割8分3厘の中田がいます。右に左にこれだけきっちりと打てるバッターはなかなかいません。今年3割に乗せて終われば、来年の首位打者候補宣言をさせていただきます。

13年秋 阪急vsジャイアンツ 4回戦

11月15日 (火) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 阪急          20勝16敗2分 0.556 重松通雄
0 2 0 0 0 1 0 0 X 3 ジャイアンツ 29勝8敗1分   0.784 スタルヒン


スタルヒン 18勝2敗
重松通雄     4勝2敗


二塁打 (ジ)川上
三塁打 (阪)浅野

スタルヒン、今季七度目の完封


 ジャイアンツは2回、この回先頭の川上哲治が左中間に二塁打、白石敏男の二ゴロで川上は三進、平山菊二の左前タイムリーで1点を先制、吉原正喜の二塁内野安打で平山は三塁に進み一死一三塁、吉原盗塁後スタルヒンが中犠飛を打ち上げて2-0とする。

 ジャイアンツは6回、この回先頭の前川八郎の三ゴロをサード黒田健吾がエラー、千葉茂の二ゴロの間に前川が二進して一死二塁、中島治康の欠場を受けて四番に入る伊藤健太郎の遊ゴロをショート上田藤夫がエラーして一死一三塁、川上が中犠飛を打ち上げて3-0とする。

 阪急は4回、一死後黒田健吾の遊ゴロをショート白石がエラー、黒田は二盗を決めてキャッチャー吉原の悪送球で三塁に進むが宮武三郎は三振、上田は一邪飛に終わる。

 阪急は6回、この回先頭のこのところ当たっている浅野勝三郎が中越えに三塁打、しかしフランク山田伝、黒田と連続三振、宮武も二直に倒れて無得点。

 スタルヒンが迎えたピンチはこの二回だけ、結局2安打1四球4三振、106球で今季七度目の完封を飾る。


 四位名古屋に1ゲーム差をつけていた三位阪急は0.5ゲーム差で明日、名古屋と三位攻防戦を行う。

 スタルヒンは万全の状態で日本選手権を迎えることとなった。昨年は秋季リーグ戦で15勝3敗と西村幸生と並ぶ最多勝に輝いたが終盤崩れて日本選手権では澤村栄治が投げまくることとなりスタルヒンには登板の機会は僅かしかなかった。今年は名実ともにエースとして日本選手権に臨むこととなる。




          *スタルヒンは今季七度目の完封





13年秋 タイガースvsセネタース 5回戦

11月15日 (火) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 3 2 0 0 2 0 0 0 8 タイガース 26勝12敗     0.684 西村幸生
0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 セネタース 19勝20敗1分 0.487 浅岡三郎 伊藤次郎


勝利投手 西村幸生 9勝2敗
敗戦投手 浅岡三郎 7勝5敗


二塁打 (タ)山口
本塁打 (タ)松木 2号、3号

松木謙治郎、2ホーマー


 タイガースは初回、先頭の松木謙治郎の二ゴロをセカンド苅田久徳がエラー、奈良友夫の右前打で無死一三塁、藤村富美男の遊ゴロで奈良は二封、松木は動かず一死一三塁、山口政信の三ゴロ併殺崩れの間に松木が還って1点を先制する。

 タイガースは2回、この回先頭の松廣金一の遊ゴロをショート今岡謙次郎がエラー、皆川定之の右前打で無死一三塁と1回と全く同じパターンでチャンスを作る。翌日の読売新聞によると二度ともエンドランによるものとのこと。西村幸生は捕邪飛に倒れて一死一三塁、トップに返り松木がワンボールからの2球目をライトスタンドにスリーランホームラン、4-0とする。

 タイガースは3回、この回先頭の山口が左中間に二塁打、本堂保次の遊ゴロを今岡が二つ目のエラー、無死一三塁からカイザー田中義雄に代わる代打藤井勇の二ゴロを苅田も二つ目のエラー、山口が還って5-0としてなお無死一三塁から松廣に代わる代打門前真佐人の左犠飛で6-0とする。

 タイガースは6回、一死後西村が三塁に内野安打、松木がこの日二本目となる第3号ツーランをライトスタンド中段に叩き込んで8-0とする。

 西村幸生は8回に森口次郎四球、北浦三男右前打、尾茂田叶四球の一死満塁から遠藤忠二郎に中犠飛を許して1点を失うが、これは無理して完封を狙わない西村のいつものパターン。5安打4四球4三振の完投で9勝目をあげる。


 ここまで19勝19敗1分のセネタースは勝てば五位を確定するところであったが今季最終戦に敗れて19勝20敗1分と5割を割り込み、現在18勝20敗の六位ライオンとの差は0.5ゲームとなり順位は残り二試合を残すライオンの結果次第となった。

 タイガースは10月9日の段階では11勝10敗であったがその後15勝2敗と海内無双と言われた頃の強さを取り戻してきている。ちょうど景浦将が欠場した時期と符合する訳であるが、景浦の欠場は一般的には病気欠場と言われている。松木謙治郎著「タイガースのおいたち」では「四番打者景浦が健康を害したことから不振で・・・」としているが、13年度秋季リーグ戦の記述そのものが他のシーズンより短く触れているだけで歯切れが悪い。当ブログの推測では石本秀一監督がサボタージュ癖のある景浦を外すという荒療治に出てチームに危機感を醸成させて乗りきったのではないかと見ている。73年後の同チームは、肩の衰えが著しくチームの足を引っ張っている金本を営業優先で外すことをせずに最下位に低迷していたが、金本を外してからようやく上昇気配を見せてきている。
 



          *松木謙治郎が二本のホームランを放つ







          *西村幸生が完投で9勝目をあげる。




13年秋 南海vs名古屋 5回戦

11月15日 (火) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 5 0 0 0 0 0 0 1 7 南海     11勝26敗3分 0.297 宮口美吉
0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 名古屋 19勝16敗3分 0.543 松尾幸造 田中実


勝利投手 宮口美吉 6勝11敗
敗戦投手 松尾幸造 12勝7敗


三塁打 (南)高野、宮口
本塁打 (南)中村 2号

南海、八位を死守


 今季最終戦の南海は勝てば八位を死守、負ければ最下位転落。南海球団史上最初の大一番とも言える試合となった。名古屋も勝てば阪急と三位に並び明日行われる阪急5回戦が決戦となる。

 南海は初回、先頭の小林悟楼がスレートの四球、海蔵寺弘司の三前送りバントをサード倉本信護が失して犠打エラーとなり無死一二塁、小林はキャッチャー三浦敏一からの牽制に釣り出されてタッチアウト、西端利郎四球、高野百介もツースリーから四球を選んで一死満塁、中村金次の三ゴロの間に海蔵寺がホームに還って1点を先制する。

 南海は2回、この回先頭の中田道信の遊ゴロをショート村瀬一三がエラー、宮口美吉の三前送りバントをサード倉本が二塁に送球するがセーフ、犠打野選となって無死一二塁、トップに返り小林の左前打で無死満塁、海蔵寺の三ゴロで三走中田は本封、西端の投ゴロで三走宮口は本封されて二死満塁、しかしここで四番高野がボール、見逃し、ファウル、ファウル、ボールからの6球目、左中間を深々と破る走者一掃の三塁打を放ち4-0、センターからの返球を中継したショート村瀬のバックサードが悪送球となる間に高野もホームに還り5-0、更に中村がファウル、ボール、ボール、見逃し、ファウル、ファウル、ボール、ファウルからの9球目を左翼観覧席に叩き込んで6-0とする。名古屋は先発の松尾幸造をあきらめて二番手に田中実を投入。中野正雄の三ゴロをサード倉本がエラーするが中野の盗塁失敗でスリーアウトチェンジ。

 3回まで1四球無安打の名古屋は4回、石田政良、桝嘉一が連続四球、大沢清の二ゴロで桝は二封、倉本四球で一死満塁、鈴木秀雄に代わる代打白木一二がワンスリーから押出し四球を選んでノーヒットで1点を返す。

 南海先発の宮口美吉は5回まで無安打ピッチングを続ける。6回一死後大沢に四球、倉本に左翼線に初ヒット、白木を三振に打ち取るが芳賀直一に左前打を許して二死満塁、しかし三浦を三球三振に抑える。7回~9回も無安打で逃げ切り結局、2安打8四球7三振、151球の完投で6勝目をあげる。

 球団創設初シーズンとなった南海は今季最終戦を勝利で飾り金鯱を抑えて八位の座を死守する。殊勲の三塁打と本塁打を放った高野百介、中村金次は共に粘った末での快打、シーズンを通しても随所に粘り強さを見せて負ければ最下位転落という瀬戸際の最終戦をものにするなど、戦後まで連綿と受け継がれるしぶとさは球団創設初年度から見られたものである。


 名古屋の二番手田中実は3回以降南海打線を無得点に抑え、9回に高野と伊藤経盛の内野安打で1点を失うが7回3分の1を投げて6安打3四球4三振1失点1自責点の好投を見せる。田中実は昭和15年まで在籍するが14年に1試合打者2人に投げただけで現役を引退することとなるので、本日が実質的に現役最後の晴れ舞台となった。プロ野球史上「元祖・リリーフの切り札」と言えば宮田征典や佐藤道郎の名前が挙がるかもしれないが、当ブログをお読みになっている賢明な読者諸兄であれば「元祖・リリーフの切り札」が田中実であることを御理解いただけるでしょう。





          *八位を死守した南海初年度のメンバー








*宮口美吉は2安打完投。
  田中実は現役最後の晴れ舞台。今季最終登板は明後日、現役最終登板は昭和14年となります。



 

2011年6月24日金曜日

13年秋 阪急vsイーグルス 5回戦

11月14日 (月) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8  9   計
1 0 0 0 0 0 0 0  0   1  阪急          20勝15敗2分 0.571 石田光彦
0 0 0 0 0 0 0 0 2X  2 イーグルス 14勝20敗4分 0.412 亀田忠


勝利投手 亀田忠     7勝10敗
敗戦投手 石田光彦 7勝6敗


本塁打 (阪)黒田 4号

サヨナラ捕逸


 阪急は初回、二死後黒田健吾が初球をレフトスタンドにホームラン、1点を先制する。

 阪急はその後6回まで無安打、7回と9回に内野安打が出るが追加点が奪えず。

 イーグルスは2、3、5、6回に散発のヒットを1本ずつ放つが8回まで無得点。試合は1-0で阪急リードのまま9回裏に進む。

 イーグルスは9回裏、一死後バッキー・ハリスが珍しくボールをよく見てツースリーから四球で出塁、続く亀田忠は1球~4球目まで連続ファウル、ボールが3つ続き8球目をファウルして四球を選んで一死一二塁、太田健一が左翼線にタイムリーを放って1-1の同点とする。杉田屋守の一ゴロの間に二者進塁して二死二三塁、ここでキャッチャー大原敏夫が痛恨のパスボール、亀田がサヨナラのホームを踏んで試合終了を告げるサイレンが高々と鳴り響く。

 敗戦投手となった石田光彦は8回3分の2を投げて5安打3四球3三振。110球の投球であった。翌日の読売新聞によると直曲球のキレは亀田を上回っていたとのこと。

 亀田忠は3安打3四球5三振、96球の完投で今季7勝目をあげる。病気の山下実、怪我のジミー堀尾文人を欠く阪急打線を3安打に抑えた。黒田に喫したホームラン以外は宮武三郎の三塁内野安打とフランク山田伝の三塁内野安打のみであった。両チーム無失策、試合開始2時20分、試合終了3時30分、1時間10分の引き締まった試合であった。



          *サヨナラパスボールの場面







          *亀田忠は完投で7勝目をあげる。



 

2011年6月23日木曜日

13年秋 名古屋vsタイガース 4回戦

11月14日 (月) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 名古屋      19勝15敗3分 0.559 繁里栄
1 1 0 0 1 0 0 1 X 4 タイガース 25勝12敗       0.676 若林忠志


若林忠志 3勝2敗
繁里栄     1勝2敗


二塁打 (タ)田中


若林忠志、完投で3勝目


 タイガースは初回、一死後本堂保次が三塁に内野安打、藤村富美男の遊ゴロでランナーが入れ替わり、カイザー田中義雄の右中間二塁打で藤村が一塁から長駆ホームを駆け抜けて1点を先制する。

 タイガースは2回、二死後皆川定之が右前打で出塁、トップに返り松木が四球、本堂の左前タイムリーで2-0とする。

 3回、4回と三者凡退のタイガースは5回、この回先頭の松木がストレートの四球で歩くと2打数2安打の本堂に代えて代打奈良友夫を起用、奈良は期待に応えて2球目を中前にヒット、松木は三塁に走って無死一三塁、藤村の左犠飛で3-0とする。

 若林忠志の巧投の前に5回まで3安打無得点に抑えられてきた名古屋は6回、この回先頭の鈴木秀雄が右前打で出塁、桝嘉一四球で無死一二塁、大沢清の投ゴロで鈴木は三封、石田政良が三塁線にセーフティバントを決めて一死満塁、倉本信護の二塁後方の飛球をセカンド奈良が向こう向きで捕球すると三走桝がタッチアップからホームイン、倉本には打点が記録されて二犠飛となって1点を返す。

タイガースは8回、この回先頭の藤井勇が三塁に内野安打、松廣金一はストレートの四球、若林の一塁線バントヒットで二走藤井が一気にホームに還り4-1、若林には打点が記録されている。

 若林忠志は9回を三者凡退に抑えて7安打2四球4三振の完投で3勝目をあげる。ジャイアンツが苦手とする若林の復活は日本選手権の行方を占う上で鍵となりそうである。









13年秋 南海vs金鯱 5回戦

11月14日 (月) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 南海 10勝26敗3分 0.278 政野岩夫
0 0 0 0 0 1 5 0 X 6 金鯱 11勝29敗       0.275 中山正嘉


勝利投手 中山正嘉 6勝13敗
敗戦投手 政野岩夫 4勝7敗


二塁打 (南)中田、高野 (金)武笠

先発全員安打


 現在金鯱は南海に2ゲーム差の最下位であるが本日の今季最終戦に勝って南海が連敗すると引分け数の関係で最下位が入れ替わる。今日も九番キャッチャーは岡田源三郎監督。
 
 金鯱先発の中山正嘉は岡田源三郎御大のリードに応えて6回まで南海打線をヒット2本に抑える好投。鈴木芳太郎、中村金次、高野百介の好調なクリーンナップトリオも高野の二塁打1本だけ。

 南海先発の政野岩夫も5回まで金鯱打線を2安打無得点に抑えていたが、金鯱は6回、この回先頭の小林茂太の三ゴロをサード平井猪三郎がエラー、小林は二盗とキャッチャー中田道信の悪送球で三塁に進み中山正嘉四球で無死一三塁、武笠茂男が右中間に先制タイムリー二塁打を放ち1-0とする。

 南海は7回、この回先頭の高野が四球で出塁、中野正雄の三ゴロを併殺を焦ったサード岡野八郎が二塁に悪送球する間に高野が三塁に進んで無死一三塁、中田が右前に同点タイムリーを放って1-1とする。

 金鯱7回裏、先頭の佐々木常助が中前打で出塁、岡野が右前打で続きこれをライト鈴木が後逸、佐々木は二塁、三塁を蹴ってホームに走り鈴木からの返球を中継したセカンド西端利郎のバックホームがが悪送球となる間にホームインして2-1と勝ち越し、更に三塁に達していた打者走者の岡野もホームに還り3-1とする。瀬井清右翼線ヒット、小林は中飛に倒れるが中山が中前打、武笠右飛で二死一二塁から瀬井が三盗、これがキャッチャー中田のこの日二つ目の悪送球を誘いホームに還って4-1、中山も二塁に進み浅井太郎が中前にタイムリーを放って5-1、五味芳夫が中前打でつなぎ岡田源三郎監督が止めの左前タイムリーを放ってこの回5点、6-1とする。


 中山正嘉は4安打6四球4三振、120球の完投で今季最終戦を飾る。中山は昭和12年7月10日、12年春季リーグ戦でタイガースとジャイアンツが激しい首位争いを繰り広げる最終局面でタイガースを完封しているが、この時も岡田源三郎監督が先発マスクを被った試合であった。中山は翌日もタイガースを二試合連続完封してジャイアンツの優勝が決定した。松山商業時代は甲子園優勝投手、金鯱に入団して練習では岡田源三郎監督が自らマスクを被って指導してきた。岡田監督がマスクを被ると、意気に感じて熱投を見せる。

 金鯱は入営が相次ぎ不本意な成績に終わったが、今季最終戦を先発全員安打で飾った。7回に見せたセンター返しの連続攻撃は見事なものであった。




               *金鯱打戦は先発全員安打







          *中山正嘉は完投で今季最終戦を飾る



13年秋 タイガースvsジャイアンツ 5回戦

11月13日 (日) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
2 5 0 0 0 1 0 0 0 8 タイガース    24勝12敗    0.667 西村幸生
0 0 0 0 0 0 1 2 1 4 ジャイアンツ 28勝8敗1分 0.778 前川八郎 楠安夫


勝利投手 西村幸生 8勝2敗
敗戦投手 前川八郎 3勝4敗


二塁打 (タ)藤村、藤井

前哨戦


 今シーズン終了後、東西対抗が行われた後、春季リーグ戦の覇者タイガースと秋季リーグ戦チャンピオン・ジャイアンツとの間で日本選手権7回戦が行われる。本日の試合はその前哨戦とも言える試合である。タイガース先発は西村幸生、ジャイアンツ先発は前川八郎。これはローテーション通りでありジャイアンツがスタルヒンを温存したものではない。
 
 タイガースは初回、先頭の松木謙治郎の一ゴロをファースト川上哲治がエラー、奈良友夫の三塁内野安打で無死一二塁、藤村富美男の投ゴロの間に二者進塁して一死二三塁。松木は3球目、奈良友夫は2球目、藤村は2、3球目をファウルしての4球目、藤村のファウルも送りバントでは無いであろう。タイガースが初回から積極的に攻めている。四番に入ったカイザー田中義雄が2球目を三ゴロ、三走松木は三本間に挟まれて5-2-5と渡ってタッチアウト、しかし松木が巧く時間を稼いで二死二三塁、これが効いて伊賀上良平が中前に先制2点タイムリー、2-0とする。

 タイガースは2回、この回先頭の皆川定之が右前打で出塁、西村幸生の三ゴロで皆川は二封、トップに返り松木の投ゴロを前川八郎がエラーして一死一三塁、奈良友夫の投ゴロで三走西村は動かず松木が二進して二死二三塁、藤村が左翼線にタイムリー二塁打を放って4-0、田中死球で二死一二塁、伊賀上の三塁内野安打で藤村が二塁から還って5-0、久々スタメンの藤井勇が右中間に2点タイムリー二塁打を放ち7-0とする。

 ジャイアンツは3回から前川に代わって楠安夫が登板。タイガースは6回にも松木四球、奈良右前打、藤村中前タイムリーで8-0とする。

 ジャイアンツは1回、2回は三者凡退。3回、二死後楠が初安打を放つが三原脩は二直でスリーアウトチェンジ。4回と6回に千葉茂がヒットを放つが無得点。西村幸生に軽く捻られている。

 ジャイアンツは7回に伊藤健太郎左前打、白石敏男四球から楠の右翼線タイムリーで1点。8回は水原茂四球、千葉右翼線ヒットと盗塁から伊藤が2点タイムリー。9回も三原左前打、水原四球、千葉右前打から平山菊二の二ゴロの間に1点返して4-8とするが西村は無駄な力は使わないので試合が決まった後によくあるパターン。

 西村幸生は9安打4四球1死球6三振の完投で8勝目、140球を投げているが後半は手を抜いているのでダメージは少ないでしょう。



 日本選手権の前哨戦はタイガースが海内無双と呼ばれた頃の勝ちパターンを見せて圧勝した。ローテーションでスタルヒンが登板しなかった訳であるが、ここにスタルヒンをぶつけないローテーションを組んできたとも考えられる。秋季リーグ戦はジャイアンツが第一期黄金時代に突入するかの如き強さを見せてきたが、前半眠っていた猛虎が後半急上昇してきている。中島治康は本日も3打数無安打、依然首位打者ではあるが11月5日の3割9分8厘から3割5分9厘まで下げてきた。千葉茂が5打数4安打、伊藤健太郎が5打数2安打2打点であるが下位の白石敏男、吉原正喜には当りが見られない。タイガース打線は景浦将、藤井勇を欠いていたが終盤に来て復活、藤村富美男は本日も5打数3安打3打点と調子に乗ると手がつけられない。伊賀上良平も5打数2安打3打点、下位に定着してきた皆川定之もかつての岡田宗芳のようなつなぎ役ぶりを発揮しており、打線はタイガース有利は否めない。西村幸生、御園生崇男、若林忠志が揃ったタイガース投手陣にスタルヒンが一人でどこまで立ち向かうことができるかがカギを握ると見る。











2011年6月22日水曜日

13年秋 金鯱vs阪急 5回戦

11月13日 (日) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 金鯱 10勝29敗       0.256 古谷倉之助
0 0 0 0 0 0 0 2 X 2 阪急 20勝14敗2分 0.588 重松通雄


勝利投手 重松通雄     4勝1敗
敗戦投手 古谷倉之助 1勝7敗


二塁打 (金)瀬井 (阪)浅野
三塁打 (金)武笠

浅野勝三郎、代打逆転決勝タイムリー二塁打


 金鯱は初回、先頭の佐々木常助が死球で出塁、岡野八郎は右飛に倒れるが瀬井清が右中間に二塁打を放って一死二三塁、小林茂太の右犠飛で1点を先制する。

 金鯱先発の古谷倉之助は二試合連続スタメンマスクの岡田源三郎監督のリードに応えて今季最高のピッチング。1回、2回は三者凡退。3回、先頭の重松通雄を四球で歩かせるが、岡田源三郎捕手からの牽制球にタッチアウト。4回、5回も三者凡退。

 阪急は6回、一死後林信一郎がストライクを2つ見逃し後ファウルで3球粘り6球目を遊ゴロ、これをショート瀬井清が弾いて一死一塁、二死後西村正夫のショートへのゴロが不規則バウンドとなって内野安打、しかしフランク山田伝は三振に倒れる。山田はこれで三打席連続三振。

 阪急先発の重松通雄も下手からの軟投で金鯱打線を2回~8回まで4安打無失点に抑える。

 阪急は8回、二死後大原敏夫がストレートの四球、トップに返り西村が三遊間を破り二死一三塁、阪急ベンチは三打席連続三振の山田に代えて代打に浅野勝三郎を起用、西村正夫が盗塁を決めて二死二三塁、浅野は三球目をセンター右奥に二塁打、二者還って土壇場で2-1と逆転に成功する。

 金鯱は最終回、二死後浅井太郎に代わる代打武笠茂男が右中間に三塁打、ここで迎えるは九番岡田源三郎監督、しかし岡田は見逃し、ボール、見逃し、ボールから見逃し三振に倒れてゲームセットを告げるサイレンがけたたましく鳴り響く。

 古谷倉之助はスミ一を守ってきたが8回に力尽きた。8回を投げて3安打4四球5三振、107球の力投であった。

 重松通雄は6安打2四球1死球4三振、104球の完投で10月22日以来となる4勝目をあげる。


 殊勲の代打逆転決勝タイムリー二塁打を放った浅野勝三郎は11月6日の南海5回戦でも1対1の8回に代打決勝2点タイムリーを放っている。マウンドにも上るがこのところは代打の切り札として活躍。浅野は旧姓山田勝三郎、明石中学時代には昭和8年8月19日の甲子園準決勝、中京商業との延長25回の死闘に一番センターでフル出場している。この試合では10打席9打数2安打1四球を記録している。明石中学の三番は澤村以上とも言われた剛球投手楠本保でこの試合ではライトを守っている。四番は二番手投手ながらこの試合で25回までマウンドを守りきった左腕の中田武雄であった。楠本と中田は共に慶應義塾大学に進み神宮でも活躍することとなるが共に戦死している。中田が戦死した翌日に楠本も戦死したと伝えられている。山田勝三郎は全明石を経て阪急入り、一時は主力投手として活躍し、最近は代打の切り札となっている。この辺りの比較からも、当時は実力的には東京六大学がプロを上回っていたと言えるでしょう。




        *代打浅野勝三郎が逆転決勝タイムリー二塁打を放つ









             *重松通雄は完投で4勝目



 

2011年6月21日火曜日

13年秋 南海vsセネタース 5回戦

11月13日 (日) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 2 0 2 0 0 0 4 南海      10勝25敗3分 0.286 宮口美吉
0 0 0 0 1 0 1 0 0 2 セネタース 19勝19敗1分 0.500 金子裕 伊藤次郎


勝利投手 宮口美吉 5勝11敗
敗戦投手 金子裕     9勝9敗


二塁打 (セ)苅田、尾茂田

南海、効率よく加点


 南海は4回、この回先頭の鈴木芳太郎が左前打で出塁、中村金次の右前打で無死一三塁、高野百介のショートへの内野安打で1点を先制してなお無死一二塁、キャッチャー北浦三男からの二塁牽制に二走中村が釣り出されてタッチアウト、この挟殺プレーの間に一走高野が二塁に達して一死二塁、中野正雄は三振に倒れるが中田道信が右前にタイムリーを放って2-0とする。

 南海先発の宮口美吉は2回二死から苅田久徳に左翼線二塁打を許して二死二塁、ここで苅田がディレードスチールを試みるが1-6-5と渡ってタッチアウト。白石敏男の自伝によると、苅田は歩きながら塁を離れて盗塁を決めることがよくあったと言う。何故か各ピッチャーがよく引っ掛かったそうであるが、この回は宮口が冷静に対処したようである。

 セネタースは5回、この回先頭の尾茂田叶が左中間に二塁打、遠藤忠二郎の左前打で無死一三塁、苅田の右犠飛で1-2とするが、一走遠藤がタッチアップから二塁に走ってタッチアウト。

 南海は6回、この回先頭の鈴木がツースリーから四球で出塁、中村は二飛に倒れるが鈴木が二盗に成功、高野四球で一死一二塁、中野の右飛で二死一三塁、ここでダブルスチールを決めて3-1、キャッチャー北浦からの二塁送球が高く逸れて高野は三塁に走る。バックアップのセンター尾茂田叶からの三塁への送球も高く逸れて高野がホームインして4-1、南海はこの回2個の四球を足掛かりにダブルスチールと相手のダブルエラーで無安打で2点をあげる。

 セネタースは7回、北浦に変わる代打佐藤武夫が中前打で出塁、尾茂田の二飛をセカンド西端利郎がエラー、ピッチャー宮口からの二塁牽制が高く逸れて二者進塁して無死二三塁、一死後苅田が四球を選んで満塁、金子裕に代わる代打浅岡三郎が押出し四球を選んで2-4、しかし青木幸造に代わる代打伊藤次郎は三振、磯野政次も左飛に倒れてスリーアウトチェンジ。

 南海は二番手伊藤次郎に8回、9回と無安打に抑えられるが宮口も8回は三者凡退、9回は尾茂田四球、遠藤左前打で無死一二塁とするが苅田を二ゴロ併殺に退け、最後は浅岡を遊ゴロに打ち取って南海が二連勝、一方セネタースは三連勝でストップ。

 宮口美吉は6安打3四球4三振の完投で5勝目をあげる。南海は7安打3四球で4得点、セネタースは6安打3四球で2得点、本日は試合巧者セネタースに拙攻、拙走が見られ南海は効率の良い攻めを見せた。










13年秋 阪急vsタイガース 5回戦

11月12日 (土) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 0 1 0 0 0 1 0 1 4 阪急          19勝14敗2分 0.576 宮武三郎 浅野勝三郎
1 0 0 0 1 1 0 3 X 6 タイガース 23勝12敗       0.657 御園生崇男


勝利投手 御園生崇男 11勝5敗
敗戦投手 宮武三郎       5勝4敗


二塁打 (タ)松木、奈良
三塁打 (タ)田中
本塁打 (タ)松廣 1号

御園生崇男、完投で11勝目


 全日本選手権の相手が正式にジャイアンツに決定したタイガースは阪急キラー御園生崇男が先発。一方、阪急は宮武三郎の先発で応戦する。

 阪急は初回、先頭の西村正夫が四球で出塁、フランク山田伝は中飛に倒れるが黒田健吾の右前打で一死一三塁、ここでダブルスチールを決めて1点を先制する。

 タイガースは1回裏、先頭の松木謙治郎が左翼線にヒット、本堂保次は左飛に倒れるが藤村富美男四球、山口政信の遊ゴロをショート上田藤夫がエラーして一死満塁、伊賀上良平がツースリーから押出し四球を選んで1-1の同点とする。

 阪急は3回、この回先頭の山田が四球を選んで出塁、黒田の三ゴロで山田が二進、山下好一は三球三振に倒れるが上田が初回のエラーを挽回する中前タイムリーを放って2-1と勝ち越す。

 タイガースは5回、一死後奈良友夫が左中間に二塁打、二死後山口が中前にタイムリーを放って2-2の同点に追い付く。

 タイガースは6回、二死後松廣金一が左翼に流し打って第1号ホームラン、3-2と勝ち越す。

 阪急は7回、この回先頭の大原敏夫が四球で出塁、西村が送って一死二塁、山田の右飛で大原が三進して二死三塁、黒田の遊ゴロをショート皆川定之がタイムリーエラーして3-3の同点に追い付く。関西のライバル球団が激しくシーソーゲームを展開する。

 タイガースは8回、この回先頭の伊賀上良平が左前打で出塁、御園生の三塁前送りバントが野選を誘い無死一二塁、パスボールで無死二三塁、ここでカイザー田中義雄が左中間に三塁打を放って5-2と勝ち越し、松廣が中前タイムリーで続いて6-3とする。
 阪急は最終回、一死後大原が右前打で出塁、二死後山田の右前打で二死一三塁、黒田のピッチャー強襲ヒットで1点を返すがここまで。

 御園生崇男は7安打4四球8三振の完投で11勝目をあげる。タイガース打線は10安打、うち二塁打2本、三塁打1本、本塁打1本と好調を維持している。御園生崇男、西村幸生が調子を上げてきており若林忠志が復活、今季はここまでジャイアンツが危なげなく勝ち進んできたが主砲中島治康の打棒に陰りが見られてきており、日本選手権の行方はどうやらスタルヒン次第となってきた気配が濃厚である。






2011年6月19日日曜日

13年秋 ジャイアンツvs金鯱 5回戦

11月12日 (土) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 3 0 1 0 2 2 8 ジャイアンツ 28勝7敗1分 0.800 スタルヒン
0 0 0 4 0 0 0 0 0 4 金鯱       10勝28敗     0.263 常川助三郎 中山正嘉


勝利投手 スタルヒン 17勝2敗
敗戦投手 中山正嘉     5勝13敗


二塁打 (ジ)伊藤、水原 (金)浅井
三塁打 (ジ)千葉、川上
本塁打 (ジ)伊藤 4号

ジャイアンツ優勝決定!


 ジャイアンツはあと一つ勝てばタイガースが残り試合を全勝しても勝率で上回る。この試合の後はタイガースとの直接対決が控え、その後も昨日敗れたライオン、阪急と難敵が続くので今日は決めたいところ。金鯱は岡田源三郎監督がスタメンマスクを被り目の前での胴上げを阻止する構え。

 3回まで常川助三郎の軟投に1安打に抑えられてきたジャイアンツは4回、この回先頭の千葉茂がワンストライクからの2球目を左中間に三塁打、中島治康もワンストライクからの2球目を左前にタイムリー、1点を先制する。続く川上哲治はワンワンから中越えに三塁打、二順目にして常川の軟投にタイミングが合ってきたようだ。更に伊藤健太郎が中犠飛を放って3点を先行する。

 金鯱は4回、岡野八郎三振後、瀬井清がワンスリーから四球を選んで出塁、小林茂太はストレートの四球で一死一二塁、五味芳夫は三振に倒れるが高久保豊三がツースリーから四球を選んで二死満塁、ここで浅井太郎がノーツーから右中間に走者一掃の二塁打を放ち3-4とする。常川助三郎もツースリーから四球を選んで二死一二塁、ここで登場した九番岡田源三郎監督がツースリーからの6球目を右中間に弾き返して浅井が還り4-3と大逆転!

 ジャイアンツは6回、一死後川上の一ゴロをファースト浅井がエラー、キャッチャー岡田源三郎監督のパスボールで川上は二進、伊藤が四球を選んで一死一二塁、白石敏男の右飛で川上が三進、して二死一三塁、ここでダブルスチールを決めて4-4の同点とする。吉原正喜四球で二死一二塁となったところで常川は降板、リリーフに中山正嘉が登場してスタルヒンは右邪飛に倒れてスリーアウトチェンジ。スタルヒンは5回~7回を1安打無失点に抑える。

 ジャイアンツは8回、この回先頭の川上がストレートの四球、続く伊藤が初球を左翼スタンドに決勝ツーラン、6-4とする。

 ジャイアンツは9回、この回先頭の水原茂が右翼線に二塁打、千葉四球、水原は三盗に失敗するが中島四球で一死一二塁、岡田監督がこの日二つ目のパスボールを犯して一死二三塁、川上のライトライナーが犠飛となって7-4、伊藤がこの日4打点目となるタイムリーを中前に放って8-4として勝負を決める。

 スタルヒンは9回、浅井、中山を連続三振、最後は岡田監督の代打磯部健雄を二ゴロに打ち取りゲームセット、ジャイアンツが昭和13年秋季リーグ戦の優勝を決める。

 スタルヒンは5安打5四球10三振の完投で17勝目をあげる。4回はリードを貰って固くなったのか一度は逆転を許した。その後粘って味方の反撃につなげたのは成長の証であるが、依然として肝腎なところでの精神面に一抹の不安を残す。シーズン終了後は春季リーグ戦の覇者タイガースとの全日本選手権が控えているが、タイガース打線が昇り調子にあるだけにスタルヒンvsタイガース打線が勝負の分かれ目となりそうな気配である。





          *伊藤健太郎の優勝決定ホームラン







          *スタルヒン、完投で17勝目




 



          *岡田源三郎監督がスタメンマスク


13年秋 ライオンvs名古屋 5回戦

11月12日 (土) 後楽園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 1 0 1 3 0 0 0 0 5 ライオン 18勝20敗       0.474 菊矢吉男 近藤久
3 0 0 1 0 0 1 4 X 9 名古屋   19勝14敗3分 0.576 松尾幸造


勝利投手 松尾幸造 12勝6敗
敗戦投手 近藤久       4勝6敗


二塁打 (ラ)坪内 (名)倉本
本塁打 (名)松尾 2号

松尾幸造、粘って12勝目


 いよいよ最終週に突入、180試合のうち90%の162試合を消化して残りは18試合。三位阪急を1ゲーム差で追う名古屋はエース松尾幸造で必勝態勢。一方、五位セネタースと1ゲーム差のライオンもBクラストップを狙ってエース菊矢吉男で迎え撃つ。10時30分、沢東洋男主審がプレイボールをコール。

 名古屋は初回、先頭の戒能朶一がストレートの四球、鈴木秀雄もツースリーから四球、桝嘉一のカウントツースリーのところでキャッチャー室井豊が二塁に牽制、二走戒能がタッチアウトとなって一死一塁、しかし桝が四球を選んで一死一二塁、大沢清がワンスリーから四球を選んで一死満塁、続く白木一二もツースリーから押出し四球を選んで1点を先制。ライオン先発の菊矢吉男は立ち上がり5連続四球。名古屋の5人は見逃しストライクが5球、ファウルが3個、空振りストライクはゼロ、ボールが20球と、ここまでは徹底して待球作戦。続く倉本信護はストライクを取りにきたところを狙って初球をセンターに打ち上げタッチアップから桝が還って2-0、村瀬一三もワンボールからの2球目を狙って中前にタイムリーを放ち3点を先制する。

 ライオンは2回、この回先頭の中谷順次が三塁に内野安打、菊矢の遊ゴロをショート村瀬が一塁に悪送球して無死一三塁、中村三郎の遊ゴロで菊谷が二封される間に三走中谷が還って1-3とする。

 ライオンは4回、この回先頭の中村が四球で出塁、山本尚敏は二打席連続三振に倒れ、酒沢政夫の一ゴロで中村が二封されて二死一塁、トップに返り坪内道則が左中間にタイムリー二塁打を放って2-3と詰め寄る。ライオンは4回裏の守備から二打席連続三振の山本に代えてセカンドに中野隆雄を起用する。高田勝生監督は意外と厳しい。

 菊矢吉男は2回に気合を入れ直して3三振を奪うと4回二死まで無安打ピッチング。名古屋は4回、二死後松尾幸造が右翼スタンドに第2号ホームランを放って4-2と突き放す。

 ライオンは5回、一死後中谷が三塁に内野安打、菊谷左前打、中村四球で一死満塁、ここでこの日初打席となる中野がワンツーからの4球目を右前に2点タイムリー、4-4の同点としてライトからの返球が逸れる間に一走中村は三塁に進み酒沢の遊ゴロを又も村瀬がエラーする間に中村が還って5-4と逆転に成功する。

 名古屋は7回、この回先頭の鈴木がツースリーから四球で出塁、続く桝がファウル2球後の3球目を右前打、大沢がツースリーからの6球目を中前にタイムリーして5-5の同点に追い付く。

 名古屋は8回、この回先頭の三浦敏一がワンスリーから四球を選んで出塁、ライオンはここで菊谷をあきらめ好調近藤久をリリーフに送る。しかし続く松尾も四球、戒能がノースリーからストライクを2つ見逃しファウルで2つ粘った8球目を左前打、無死満塁から鈴木の二ゴロで三走三浦は本封、桝が中犠飛を打ち上げて6-5と勝ち越し、鈴木が二盗を決めて二死二三塁、大沢が右前に2点タイムリーを放って8-5、白木の右前打で大沢が三塁に走り二死一三塁、ここで國學院大學コンビがダブルスチールを決めて9-5とする。

 松尾幸造は6回以降中村にヒット1本を許したのみ、8回、9回を三者凡退で切り抜け大事な試合をものにする。137球の粘投であった。松尾は7安打5四球5三振の完投で今季12勝目、打っても第2号本塁打を放つ活躍であった。











13年秋 第10節 週間MVP

 今節(11月5日~11日)は23試合の長丁場。ジャイアンツが5勝1敗でマジックを1とし、タイガースが4勝1敗、セネタースが3勝1敗、ジャイアンツに唯一黒星をつけたライオンが3勝1敗と大健闘、金鯱が2勝3敗、南海が2勝3敗、阪急が2勝4敗、名古屋が1勝3敗、イーグルスが1勝6敗であった。




週間MVP


投手部門


 ライオン 近藤久 1


 5日の阪急5回戦は9奪三振で完投勝ち。六者連続三振をマークした。11日のジャイアンツ4回戦でも8奪三振で完投勝ち。幼少時の怪我で開かない左手にボールを押し込んで投げるスクリュー気味のナチュナルチェンジアップが威力を見せた。


打撃部門


 セネタース 森口次郎 1


 今節13打数7安打、5割3分8厘、5得点1打点2盗塁4四球、本塁打1本。出塁率6割4分7厘。
 5日のジャイアンツ5回戦で4打数4安打、9日の阪急5回戦では四打席連続四球を選んで4得点をマーク、八打席連続出塁を記録する。第5打席は送りバントを決めて10日のタイガース4回戦第一打席で中前打を放ち九打数連続出塁を記録する。


 タイガース 松木謙治郎 1

 今節17打数6安打、3割5分3厘、6得点5打点1盗塁10四球。出塁率は5割9分3厘である。ご存知タイガースの核弾頭。


殊勲賞 


 ライオン 中谷順次 1


 今節15打数6安打、4割、2得点4打点、二塁打2本、本塁打1本。勝負強いバッティングが目立つ。小林茂太に次ぐクラッチヒッター候補。


 南海 高野百介 2


 今節19打数6安打、3割1分6厘、1得点6打点、二塁打2本、本塁打1本。11日の名古屋4回戦では6打数4安打5打点を記録する。


敢闘賞


 南海 中村金次 1


 今節18打数9安打、5割、5得点3打点4四球、二塁打1本、本塁打1本。出塁率5割9分1厘。



 タイガース 皆川定之 1


 今節20打数7安打、3割5分、6得点2打点1盗塁2四球。守備の人のイメージが強いが八番、九番からトップの松木につなぐ。岡田宗芳からショートのポジションを奪い取った。今節は5試合全てにヒットを放つ。



 タイガース 藤村富美男 1


 今節26打数9安打、3割4分6厘、3得点8打点、二塁打3本。後半2試合は10打数0安打0打点で、前半3試合は16打数9安打8打点をマーク。藤村を勢いづかせたら手がつけられない。


技能賞


 ジャイアンツ 三原脩 1

 今節25打数9安打、3割6分、6得点3打点1盗塁2四球。三原は戦争で脚部を負傷してから復帰してきたもの。今季限りで現役を引退する。



 タイガース 若林忠志 1

 肩の故障から復活。
 5日の南海5回戦に完投で今季初勝利。9日のイーグルス4回戦では5イニングを無安打に抑えて2勝目をあげる。


 イーグルス 大貫賢 2

 今節26打数6安打、2割3分1厘と打率は低いが、5得点3打点4四球、本塁打2本が光る。
 宝塚運動協会時代は快速球を誇るエース。セネタースでは主将を務め内紛により横沢三郎監督が退団すると殉じて退団。恐らく宝塚運動協会時代から苦楽を共にしてきた河野安通志の引きであろうと思われるがイーグルスに入団、終盤に来て怪我で欠場の中河美芳の穴を埋めてファーストを守る。今季限りで現役を引退する。

2011年6月18日土曜日

133打数35安打 ③

 6月17日現在、浅村栄斗は打率2割6分3厘、中島の一つ上でかろうじてベスト20に止まっています。6月15日に四打席連続安打を記録してようやく第一次スランプから立ち直りの気配を見せております。打率を1割以上降下させてスタメン落ちも経験し、当シリーズも廃棄処分寸前から生き延びました。まぁ順当に行く方がどうかしている訳で、この程度のスランプはこれから何度も経験することでしょう。その中で立ち直り方を体で覚えていくものです。


 本日はNHKで巨人vs西武戦の中継がありました。偶然スイッチを入れた時が7回の打席ツーツーの時で、ランナーを二塁に置いて内海のカーブをライトにタイムリー、西武はこの1点のみで2対1で巨人が勝ったようです。左投手の入ってくるカーブを来た方に打ち返す、これこそ私が学生時代に目指していたバッティングですが、これがいとも簡単にできるセンスが羨ましい。私が浅村を推す理由はただ一つ、センスが素晴らしいことにあります。バットが内側から出てきますのでどんなボールにも対応ができる。守備でも甲子園で見せた走者を二塁に置いた場面で二遊間のゴロを捌いて体を反転させて三塁に走った二塁ランナーを三塁に刺したプレー(2010年4月30日付けブログ「12年春 イーグルスvs大東京2回戦」参照)が浅村のセンスを物語っています。唯一走塁が課題で、本日もヒットの後阿部に刺されています。今年はファーストと外野に回っていますが、まずは中村をファーストに追いやってサードの定位置をつかむこと、次に中島をサードに追いやってショートの定位置をつかむことを目標にしてもらいたい。

 西武ネタをもう一つ。昨年のドラフト六位で今年入団の熊代聖人が出てきました。一軍ベンチ入りから一週間でスタメン出場して2安打、このところ六番浅村、七番熊代が定番になっています。こちらは今治西時代からと言うより日産自動車時代からの注目選手です。日産の廃部により予定より早くプロ入りできました。巣鴨に西鉄ライオンズで投手を経験されていた方が経営している洋風居酒屋があって時々飲みに行っていますが、この方が今治西高校OB会の顔役で熊代の面倒を見ています。職場の後輩の出向元の同期が息子さんでその紹介で知ったわけでして、後輩も高松商業でベンチ入りしていたそうです。

 
 6月17日現在中田翔は171打数45安打、打率は2割6分3厘1毛6糸で浅村と同率18位。35/133も45/171もどちらも5/19の倍数ですので全くの同率となっております。どうやら大阪桐蔭高校の先輩後輩はどこまで行っても縁があるようで、次回のWBCは三番浅村、七番中田で三連覇です。

13年秋 ライオンvsジャイアンツ 4回戦

11月11日 (金) 後楽園 ライオンvsジャイアンツ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 2 0 0 4 6 ライオン       18勝19敗     0.486 近藤久
0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 ジャイアンツ 27勝7敗1分 0.794 水原茂 前川八郎


勝利投手 近藤久     4勝5敗
敗戦投手 前川八郎 3勝3敗


二塁打 (ラ)中村三、鬼頭
三塁打 (ラ)中野、室井

ライオン、ジャイアンツに二連勝


 ジャイアンツは3回、この回先頭の吉原正喜が左前打で出塁、水原茂の中前打で無死一二塁、トップに返り三原脩の投ゴロで吉原は三封、白石敏男が左前に先制タイムリーを放って1-0とする。

 5回まで水原に3安打に抑えられていたライオンは6回、先頭の坪内道則の遊ゴロをショート白石が一塁に悪送球、鬼頭数雄は4球ファウルで粘るが二ゴロに倒れて坪内は二進、水谷則一が中前に同点タイムリーを放って1-1、続く四番室井豊が右中間に三塁打を放って2-1と逆転に成功する。

 ジャイアンツは7回、この回先頭の吉原が三塁への内野安打で出塁、水原が送って三原は三振に倒れて二死二塁、白石の遊ゴロをショート酒沢政夫が後逸しバックアップのセンター坪内もこれをエラーする間に吉原が還って2-2の同点に追い付く。

 ジャイアンツは7回から先発の水原をサードに回してサードの千葉茂を平山菊二に代えてセンターに配し、ファースト川上を下げて二番手ピッチャーに前川八郎を投入して平山のところに永澤富士雄が入ってファーストという布陣を敷く。守備重視の布陣に変えた訳でるがこれが墓穴を掘ることとなる。

 ライオンは9回、この回先頭の酒沢が右前にヒットを放って出塁、続く中野隆雄はツースリーから三ゴロ、ところこれをサード水原が一塁に悪送球、一走酒沢が三塁に向かうと白球(戦時体制下この頃は一試合で使用できるボールの数に制限があり、試合終盤では既に白くなかった可能性がありますが)を拾ったファースト永澤が三塁に悪送球、水原、永澤の名人コンビのダブルエラーにより酒沢が還って土壇場でライオンが1点を勝ち越す。近藤久が左前打で続いて無死一三塁、坪内がワンツーから右前にタイムリーを放って4-2、鬼頭がツーワンから中越えに止めの2点タイムリー二塁打を放って6-2と突き放す。

 ジャイアンツは最終回、永澤が三振、吉原に変わる代打楠安夫も連続三振、水原が右飛に倒れてゲームセットを告げるサイレンが高々と鳴り響く。ライオンは3回戦の菊矢吉男の完封勝利に続いてジャイアンツに二連勝。

 近藤久は最終回の連続三振を含めて6安打四球8三振の力投、完投で今季4勝目を飾る。近藤は前回登板の11月5日、阪急5回戦でも完投で9奪三振、この時は六者連続三振を奪っており、突如として奪三振マシンに変身した。

 ジャイアンツはこの試合に勝てば今季の優勝が決定するところ(すなわちマジック1)であったがお預けとなった。



          *突如として奪三振マシンに変身した近藤久